24時間365日!無料でご相談できます
見積もり依頼
               0120-347-071

受付時間:8:30~21:00《年中無休》

お見積もり・お問い合わせ
片付けプロ > コラム > 壁紙の汚れを取る方法

壁紙の汚れを取る方法

2018.11.5 コラム

大阪市北区を回らせいただいて不用品回収・遺品整理・ゴミ屋敷対応の片付けプロです

壁紙がかかり黒ずんで汚れてたなぁと思ってもふだんから掃除する場所ではないので、どのように綺麗にしたらいいかわからないですよね。そこで本日はその内容をコラムにしたいと思います。

壁紙が綺麗になるだけでお部屋が見違えるように明るくなります。

そのためにはまずは壁紙の原因を知りましょう。

実は壁紙にできる黒ずみや茶色いシミ。実はその正体は、油汚れがほとんどです。

油を扱うキッチンの壁ならともかく、なぜリビングでもそうなるのでしょうか?

リビングの場合、「手をふれたときに残る皮脂(油)汚れ」が黒ずみの原因になります。

照明のスイッチを押すときや、子供が走りまわったときなど、いろいろなタイミングで壁と肌が触れ、汚れが溜まっていきます。

汚れが気になったら次の方法でキレイにしましょう。

用意するもの
必須
食器用中性洗剤
雑巾2枚
消しゴム
油でできた汚れをを効果的に分解するには、食器用の洗剤が便利です。油汚れに強く「中性」の性質をもつ洗剤は、作用がおだやかで壁紙を傷めにくい特徴があります。

忘れてはいけないのは消しゴム

消しゴムは、拭き掃除でも取れない「こすり跡」をキレイにするのに使います。

壁紙の汚れの落とし方は4ステップ!

壁紙の汚れを落とし方は①「洗剤を含ませて拭く→②水拭きする→③乾拭きする→④消しゴムで仕上げる」

①洗剤を含ませて拭く
濡れ雑巾に数滴洗剤を垂らして全体によくなじませ、壁の上から下へふいてく
②水拭きする
雑巾を一度すすぎ、壁に洗剤が残らないように水拭きする。
③乾拭きする
水分を残さないように、もう1枚の乾いた雑巾で拭き取る。
④消しゴムで仕上げる
目立つ汚れが残ったら、消しゴムで軽くこすって汚れを削り取る。

壁紙の黒い汚れが落ちないときは「漂白」

壁紙を拭き掃除しても黒い斑点のような汚れが落ちなければ、「黒カビ」の可能性があります。黒カビは根を深く張って広がるため、洗剤の拭き掃除では表面はキレイになっても、黒ずみまでは取り切れません。

どうして元通りにしたい場合は『カビキラー』などの塩素系漂白剤を使って根こそぎシミを取りましょう。先ほどの方法と同じ要領で、漂白剤を雑巾に含ませて拭き、水拭きと乾拭きで仕上げます。

漂白剤が肌に触れないようにゴム手袋をするのをお忘れなく。また、色柄がついている壁の場合には、漂白剤を使うと色落ちすることもあるので注意してください。

以上これらの方法を試していただければ部屋は見違えるほど明るくなります。

是非試してみてください!

コラム一覧へ
24時間365日!無料でご相談できます!!
電話番号
電話番号